■相談者
やまちゃん 様
■相談内容
いつも拝見しております。
知人からの相談なのですが、
自己破産から3年経っており
現在は”借入なし”とのこと。
この状態で20万円ほどお金が
必要とのことですが・・・。
よろしければアドバイスを
いただけないでしょうか?
回答
詳しい状況が分かりかねるので
適当なことを言えないのですが
単刀直入・簡潔にお答えすると
“中小規模”は可能と思われます。
自己破産から3年経過であれば
KSCはおろか、CIC・JICCにも
“異動”が残っている状況です。
あと2年、待てればいいのですが
人生それほど上手くはいきません。
まして20万円となれば大金です。
しかし、周囲に借金を懇願したり
ブランド品を質屋へ運んだりなど
していただく必要はありません。
消費者金融を実践してみましょう。
大手消費者金融は、ほぼ100%
異動情報だけで弾かれますので
狙うは“中小規模”になります。
自己破産は気にする必要ありません。
中小規模の消費者金融の
借入を考えられる方々は
自己破産の”関係者”です。
8割の顧客は大手に流れるので
中小規模では、逆に”その道”の
顧客しか相手にしていません。
実際に私が自己破産の免責確定後
“1年経たず”とも借入ができたのは
“フクホー”と”アロー”になります。
フクホー
公式HPはコチラ
アロー
公式HPはコチラ
クレヒスを積んで期間を置いた後
“ニチデン”からも借入できました。
ニチデン
公式HPはコチラ
![]()
他、某掲示板で”神”と
崇められている“AZ”。
AZ
公式HPはコチラ
大手と違い注意するところは
なるべく”正直な回答”です。
倫理を正しているのではなく、
単純に突っ込まれるからです。
居住年数・勤続年数・勤務先まで
書類ベースの提出を求めてきます。
例えば、住民票(居住年数)や
社会保険証(勤務年数)の確認。
国民健康保険証であれば、年金や
納税証明書まで要求をされます。
(属性にもよります)
しかし、今現在が”無職”であれば
アリバイ会社ではなく、協力者に
実在の勤務先で就職を内定させて
給料明細くらいは必要でしょう。
相談者様のご健闘を祈ります。
当ブログはすべてフィクションです。
実践は自己責任でお願いします。
合わせて読みたいのはコチラ



