クレカにも過払い金があるのか?【解説】

最近、過払い金請求は、一時期の勢いがありません。

時効もあるし既に取り尽くした感もあるでしょう。

しかし、まだ過払い金請求のネタは尽きていません。

クレジットカードのキャッシング枠は、狙い目です。

昔からのクレカでキャッシング経験はありませんか?

またリボ払いの利息にも過払い金の可能性があります。

クレカにも過払い金がある

クレジットカードは、通常は買い物の支払方法です。

でも、キャッシングでお金を借りることもできます。

街の消費者金融と比べ、利率はほぼ変わりないです。

また支払方法としてリボ払いを使うこともできます。

「手数料」なんて名称ですが、実はこれも利息なのです。

いずれも過払い金になっている可能性があります。

10年以上前でも取り戻せる?

過払い金の時効は、ご存知の通り10年です。

解約済の消費者金融は時効の壁があります。

しかしずっと使い続けているなら話は別です。

取引が続いてれば取り戻せるかもしれません。

長年使っていないと時効が成立しないかも

時効は解約などで取引がなくなってから始まります。

解約が10年以上前の消費者金融はさすがに無理です。

でも、ずっと取引が続いているなら話は違います。

利息を元本に戻せば、芋づる式に利息が変わるのです。

もっとも、法律や判例により時効の考え方は違います。

でも、全くダメというわけでないことは確かです。

過払い金請求したらカードは解約

ただ、過払い金請求をするとカードは解約になります。

全ての支払をして残額ゼロにする必要があるためです。

過払い金請求後に残額があると「契約変更」扱いです。

契約変更はブラックリストの対象になってしまいます。

また、カード会社も今後の取引を継続してくれません。

過払い金請求は、最初から解約前提の必要があります。

プロに相談してみよう

時効の問題は、当事者間でどうとでも解釈できます。

利用者は時効を成立させたくないのは当然でしょう。

これに対し、信販会社は10年に固執するはずです。

両者の判断が一致することはあり得ないと言えます。

このような面倒な法律問題は、弁護士や司法書士に依頼しましょう。

リボ払いやキャッシングの利用者は少なくありません。

もし心当たりがあったら相談してはいかがでしょうか。

最後に当ブログはフィクションです。

実践は自己責任でお願いします。

合わせて読みたいのはコチラ

借金に時効があることをご存知でしょうか。 2019年現在では、消費者金融などの会社からの借り入れの場合では商法522条により5...

シェアする

フォローする